一年後の昨日にいる君へ

主に考え方の記事を書いてるブログです!

抽象思考・具体思考を身につけると・・・・

みなさんは林修先生はご存知ですか?

 

『いつやるの?今でしょ!

 

流行語も作ってしまった塾講師の方です!

その林先生は名言を残しています。

 

 

『仕事ができる人の条件は問題解決能力と想像力』

 

 

こんかいのテーマである、

抽象思考と具体思考を身につけると

仕事ができる人の条件である、

問題解決能力が身につきます!

 

では一つずつ説明していきましょう!

 

具体思考とは?

 

具体的

( 形動 ) 〔concrete

 実際に形や内容備え、はっきり知ることができるさま。 「 -な形を示す」 「 -な案を作る
 一般的なものや観念的なものではなく個々事実によっているさま。 「 -に例をあげる」
▽⇔ 抽象的

引用元:具体的(ぐたいてき)の意味や定義 Weblio辞書

 

よく上司が、

抽象的すぎて言いたいことが分からない!

もっと具体的にしろ!

なんて言われてますよね。。

具体的にすることができれば

伝えたいことこと、解決したいことが明確になるので

物事を”早く”伝えられます。

物事を”早く”解決できます。

 

 

抽象思考とは?

 

抽象的

 形動 ) 〔abstract

 概念的一般的なさま。 「現象を-にとらえる」
 事物観念によって一面的にとらえ、実際有り様から遠ざかっているさま。 「 -な説明終始する」
▽⇔ 具象的 ・ 具体

引用元:抽象的(ちゅうしょうてき)の意味や使い方 Weblio辞書

 

 

社会人になると、

上記の方でも言いましたが

抽象的で分からないとかで

怒られるので、

抽象的=悪いこと

なんて思っている方もいるかもしれません。

ですが、抽象思考を身につけらると

本質が分かるようになるのです。

 

もともと具体的だったことを

どんどん抽象的にすることで

視野が広くなり大きな視点で物事を

伝えたり、解決できたりします。

もし分かりにくかったら

抽象思考=シンプルって考え方もいいかもしれません。

物事はシンプルであればシンプルであるほど

人の共感を得れると思います。

会社のスローガンとかって

どこの会社も結構抽象的なこと書いてありますよね。

あれってその会社で働いているみんなに

伝わるようにあえて抽象的に書いているのです。

もし細かいスローガンだったら

『あ、俺には関係ないや!』って思ってしまう人が

出てくるかもしれませんよね。

 

具体的にすることで

物事を早くできるようになるのに対し、

 

抽象的に出来るようになったら

物事を”広く”伝えられるし、広い目線で問題を

解決できるようになります!

 

 

抽象思考・具体思考を身につけるコツ

みなさんはこのブログを読んで

抽象思考と具体思考について

理解できたと思いますがまだ使いこなせていません。

なので最後に身につけるコツをお教えして終わりにしようと思います。

 

コツはすごく簡単です。

 

 

Why=なぜを5回繰り返すだけ!!

 

なぜって言葉ってすごく万能で

使い方をマスターできると物事を

具体的にもできるし抽象的にも

出来るんです!

 

まさに思考のエレベーター!!

 

物事を深くしたい時、

物事を広くしたい時を意識しながら

なぜを繰り返すことによって問題を解決できるようになります!!

 

 

 

 

では。