一年後の昨日にいる君へ

主に考え方の記事を書いてるブログです!

なんで子供の成長は早いのに大人の成長は遅いんだろうか。

昨日、ふと思ったんです。

なんで子供の成長は早いのに大人の成長は遅いんだろうって。

ふと思うことがおかしいですよね。笑

まぁ他の人と思考のシナプスがズレているので大目にみてください!笑

 

で、色々と考えたんですけど、

子供って毎日のように新しい発見があって

それに対して目をキラキラさせながら感動して

それをお母さんやお父さん、お兄ちゃんにひたすら話しまくる。

誰だって構わない。なんなら動物にまで話しかけている子供も見たことある。笑

皆さんも上記の状況は容易に想像できると思う。

 

対して、

大人といえば、

上司の言われたことを必死にインプットして、ミスしたら怒られるし、

毎日仕事終わって帰って飯食って寝るだけの生活。

家に奥さんがいたら少しは生活は変わるとは思うが仕事中心の生活には

変わりないことも容易に想像出来る。だってみんなそんな生活しているから。

 

この大人と子供の日頃の生活を比較すると

大人はあることが子供よりも圧倒的に少ないことがある。

最近勉強しているとそのことをすごく実感している。

それは『アウトプット』だ。

 

子供はまだ言葉を覚えたばかりだから

言葉の順序とか、言葉の使い方とかはめちゃくちゃだが

日頃起こったことを一生懸命お母さんに伝えている。

『あのね、今日ね、僕ね砂遊びしたんだ!

それでね砂のお城作ってねとっても楽しかった!』

自分ももう全然覚えてないが母親はよく喋っていたと今でも言っている。

覚えたこと、感じたこと、起こったことを

子供は常に言葉を使ってアウトプットしている。

だから成長が早いと自分は思う。

 

それに対して大人は日頃起こってることを言葉にしてアウトプットしない。

したとしても子供と比べると圧倒的に少ないと思う。

思ったこと、感じたこと、学んだことを言葉にするって結構難しい。

今日新しく覚えたことをすぐに他の人に説明してって言われても

時間がかかる人がほとんどではないのかなと自分は思う。

言葉にするのは順序を考えたり、相手に伝わりやすいように話すには

どうしたらいいのかとか無意識に考えると思う。

日頃、アウトプットの習慣がない人はここで躓く。

『あ、伝えたいのに言葉にできない。。。』

まさにアウトプット不足。

理解には色々な定義があると思うが、

今の自分が理解できたと思えるのは

『相手にわかりやすく説明できる。』ことだと思う。

インプットして覚えたとしても、

アウトプット出来なければそれはただの妄想。

つまり理解していない。

 

今の世の中にはありとあらゆるアウトプットの場があると私は思う。

このブログもそうだがTwitterInstagramFacebookなど

SNSはアウトプットの宝庫だと思う。

YouTubeも見てる側ではなく、発信する側も一種のアウトプットだと自分は思う。

最近アウトプットを心掛けているが、

アウトプットをすることに慣れてくると

アウトプットすること自体が結構楽しい。

覚えたことを理解できているか確認出来るからだ!

有名人の杉村太蔵さんも言っていた『インプットよりもアウトプットしなさい』と。

多分だが、よく一流が子供のように無邪気になって生活すれば成功する

なんて聞いたことあると思うがこれも、無邪気になって感じたことを

すぐ言葉に変換してアウトプットしなさいって言葉が隠されていると私は思う。

 

いきなりふと思ったことをブログで1300文字以上使って、

アウトプットしているのは世の中から見たら変人と思われるかもしれないが

自分はそう思われたとしても常にアウトプットすることを意識して

これからも生活していきたいと思う。

 

では。